オリコン1位との決別も、アニソンでは無敵!

2020/03/10付の週間シングルランキングが発表され、Mr.Childrenが初の週間1位を獲得した。
また、アルバムランキングでは、MYTH&ROIDが2作連続の週間1位を獲得した。
目次
【シングル】さすがのミスチル!圧勝の週間1位!
Mr.Childrenのデイリー推移予測・前作比較
| |||||||
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
himawari | 6.3万枚 | 8.6万枚 | 9.8万枚 | 10万枚 | 11万枚 | 12万枚 | 12.1万枚 |
Birthday | 3.4万枚 | 4.7万枚 | 5.3万枚 | 5.9万枚 | 6.3万枚 | 6.8万枚 | 6.8万枚 |
3年ぶりというブランクはあったが、それでも国民的アーティストは強かった。持ち前の粘りで中盤以降は好調に推移し、最終的な初動は7万近いものとなった。CD不況の影響はミスチルにも直撃し、ミスチルにしては物足りない数字となってしまったが、今のご時世で売り上げ施策を全くしていないCDがここまで売れるのはすごいとしか言いようがない。
さらにミスチルには、配信・ストリーミングのスタート、そして延期された映画ドラえもんの公開という切り札も残されている。いつになるかはわからないが、粘るのがミスチルの代名詞。2週目以降も注目できそうだ。
『最強』韓国の前に完敗、オリコン1位の重圧から解き放たれる

一方で、取るのが当然と言われたオリコン1位ではあるが、日韓共同の最強アイドル、JO1のデビューシングル「PROTOSTAR」の圧倒的な勢いの前に全く歯が立たず、オリコンデイリー1位すら取れないという完敗に終わった。
『ミスチルはオリコン1位を必ず取らなければならない』――その周りからの期待は、いつしか重圧となって彼らを苦しめていたのかもしれない。逆に完膚なきまでに叩き潰されたことで、オリコン1位という重圧から解き放たれたともいえるのだ。アイドルたちの売り上げ施策合戦が当たり前の今、彼らのような自由に生きるアーティストは、順位にとらわれないのが理想なのだろう。
【アルバム】MYTH&ROIDが初ベストで首位を獲得!

アルバムランキングでは、MYTH&ROIDの『MUSEUM』が0.7万枚を売り上げ、2作連続で週間1位を獲得した。『MUSEUM』は、MYTH&ROIDにとって初のベストアルバム。配信で大ヒットした『異世界もの』アニメの主題歌を全て網羅した決定版となっている。
高まるデジタルの重要性、配信売上が大逆転を生む!

実は、CDアルバムランキングの週間1位はMYTH&ROIDではなく、Fling Posseの『Fling Posse -Before The 2nd D.R.B-』である。ヒプマイにとっては、3作連続の2週連続週間1位を達成する結果となった。当のMYTH&ROIDは、デイリー2日目にあっさり抜かれてしまい、そのまま逆転されCDでは2位に終わっていたのだ。
今週のアルバム上位
歌手 | CD | 配信 売上 |
合算 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
売上 | 順位 | 売上 | 順位 | |||
AL | MYTH&ROID | 0.50万枚 | 2位 | 0.17万DL | 0.67万枚 | 1位 |
AL | Fling Posse | 0.54万枚 | 1位 | 0.05万DL | 0.59万枚 | 2位 |
だが、MYTH&ROIDの主戦場は配信だ。デジタルアルバムではなんと0.2万DLと非常に高い売り上げとなったため、CDでの差を完全にひっくり返した。CDだけでは取れなかった週間1位は、現在のランキングで、いかに配信が重要であるかを物語る結果となった。
【デジタルシングル】無敵のLiSA、最大連覇は16週?!

デジタルシングルランキングでは、LiSAの「紅蓮華」が2.3万DLを売り上げ、もはや次元の違いすぎる14週連続週間1位を達成した。なんと先週からわずかにペースが回復。ミスチルが配信しなかった運も味方したとはいえ、もはやアニソンはおろか、トップクラスの一般アーティストですら、そうたやすく勝つことすら不可能である。

この超次元的存在を止める大金星を成し遂げるアニソンなどあるのか。その命運を託されるのは、3月末にリリースされる予定のAimerの「春はゆく」だ。前作初動は5.7万DLととんでもない売り上げをたたき出しており、万が一半減したとしても、今週のLiSAの売り上げを超えることができる。よほどのことがなければ、LiSAの連続1位はここでストップし、16週連続が最大となる見込みとなっている。はたして、連続1位を止めることはできるのだろうか?
【今週のラブライブ!】「Jump up HIGH!!」

Aqoursの人気をダイレクトに表すと称される、AqoursCLUB入会用シングル「Jump up HIGH!!」。今週も500枚に迫る高い推移を保ち、ついに売上が昨年度の「ホップ・ステップ・ワーイ!」の累計を超えた。最低でも5000円もする超高額CDが3年連続でここまで売れるのは、まさに前代未聞としか言いようがないのだ。

この売り上げをもたらしているのは、昨日までAqoursCLUBで受付していた『LOVELIVE! SUNSHINE!! UNIT LIVE ADVENTURE 2020 ~PERFECT WORLD~』のFC最速先行だ。チケットに応募するため、今になっても新規入会が相次いでいるのだ。現在、コロナウイルスの驚異により開催されるかどうかが不透明であり、公式サイトも『中止になる可能性がある』と注意を呼び掛けている。そんな中でも、行きたいというファンの想いが鈍ることはないのだ。
来週の注目新譜は純情のアフィリア!

2020/03/17付のシングルランキングで1位を狙うのは、純情のアフィリアの「究極アンバランス!」。通常であれば強力な売上施策により初日からすさまじい売り上げをたたき出し、そのまま逃げ切るアイドル特有の推移となりそうなのだが、今回は少し状況が違っている。タイアップとなる「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」は、現在の冬アニメでもトップクラスの話題作となっているのだ。アニメファンによる購入で過去の彼女たちにとっては珍しい、2日目以降の粘りや配信売上が出る可能性もあり、どのような結果になるか注目が集まる。はたして、どのような売れ方になるのだろうか?