俺たちも、負けてない!

2021/06/29付の週間シングルランキングが発表され、TRIGGERが週間1位を獲得した。
目次
【アルバム】アイナナ今年初新作!TRIGGERで圧倒の1位!
半年ぶりの新作が圧倒的な結果を残した。2021年度上半期のリリースはベストアルバム1枚だけと、ほとんど活動がなかったアイナナ。下半期になってようやくリリースされた完全新作アルバム・TRIGGER『VARIANT』が、2.9万枚を売り上げ圧倒的な週間1位を獲得。オリコン1位を獲得した前作に続き、2作連続の週間1位となった。
半年ぶりのブランクを感じさせない圧倒的な成績で、これでアイナナのアルバムは7作連続で累計2万越えを達成。圧倒的なアルバムの強さが、アイナナの真骨頂なのだ。
初動3万は届かずも、ライブ前までの3万到達は決定的に!
TRIGGERのデイリー推移予測・前作比較
| |||||||
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REGA | 1.2万枚 | 2.2万枚 | 2.5万枚 | 2.7万枚 | 3.0万枚 | 3.2万枚 | 3.4万枚 |
VARI | 1.7万枚 | 2.1万枚 | 2.3万枚 | 2.5万枚 | 2.7万枚 | 2.8万枚 | 2.9万枚 |
圧倒的なスタートを決めた初日から、2日目はやや低めの出だしとなった今回。それでも、中盤以降はしっかりと粘りハイペースで売り上げを伸ばし続けた。終盤AZALEAの反撃で首位を譲ったが、それでも3万近い圧倒的な初動となった。
欲を言えば、初動だけで3万枚に届かせたかったところ。それでも、ライブ開催までの土曜までに累計3万枚に到達することは間違いないだろう。来月からはいよいよアニメ3期がスタート。アニメを前に最高のお膳立てとなった。
【シングル】前回のリベンジ!プロセカがついに週間制覇!

シングルランキングでは、MORE MORE JUMP!の「アイドル新鋭隊/モア! ジャンプ! モア!」が1.3万枚を売り上げ、初の週間1位を獲得した。『プロジェクトセカイ』にとっては、前回の2位を上回り、遂に初の頂点へとたどり着いた。
前回はまさかの大逆転負け、あんスタ相手にリベンジ達成!

プロセカは前作・Leo/needの「needLe/ステラ」でも週間1位争いを演じていた。途中まではデイリー1位をひた走り、デビュー作からいきなりの週間1位は確実と思われていた。だが、週後半からチケット応募券を引っ提げたあんスタがまさかの売り上げ急上昇。あっという間に差を縮められ、悔しい逆転負けを喫し首位を逃した。
だが、今回は違った。奇しくも今回もライバルはあんスタ・ESオールスターズとの直接対決だった。しかし、プロセカは全てのデイリーで首位をつかむ完封。完全勝利で見事にリベンジを果たしたのだ。次作以降も週間1位が期待されるプロセカ。この1位をきっかけに、首位の常連となっていきそうだ。
【DLシングル】ライブ効果で髭男が首位返り咲き!

デジタルシングルランキングでは、Official髭男dismの「Cry Baby」が0.7万DLを売り上げ、2週ぶりに週間1位に返り咲いた。先週は映画公開の波に乗った[Alexandros]に首位を明け渡したが、その効果が弱まったタイミングを見逃さず、即座に首位の座を取り戻したのだ。
1位復帰の原動力となったのが、1年ぶりに開催された有観客ライブだった。そのライブでこの曲が披露されたことで、ライブを見たファンによるダウンロードで終盤大きく伸ばした。そこではアルバムのリリースも発表され、ファンが大いに盛り上がったことで、首位につながったのだ。
【今週のラブライブ!】またしても悔しい2位も、AZALEAは負けない!

シャロンとギルキスが首位を簡単に量産する中、ただ一つ首位運に恵まれないAZALEA。シャロンを上回る初動1.6万枚を記録しながらも、強敵TRIGGERの前にダブルスコアを付けられ、悔しい週間2位に終わった。これでAZALEAは、1stシングルから4枚すべてで、週間1位はCDシングルの一度だけ。合算ランキングの制覇はいまだにない。
それでも、意地を見せる一撃は見せた。2位が決まりそのまま終わるかと思われた土曜デイリーに、TRIGGERから首位を奪って見せたのだ。週間1位にはつながらなかったが、それでも一矢報いるデイリー1位は、未来の1位にきっとつながるはずだ。
来週の注目新譜はAqours!

2021/07/06付のシングルランキングで首位を狙うのは、Aqoursの「DREAMY COLOR」だ。史上初の26作連続オリコン週間TOP5入りを成し遂げたAqours。もちろんこの記録を伸ばしていくのも期待したいところだが、それを前にまず目指すのは1万越えだ。コロナショックの相次ぐライブ中止でファンクラブの存在価値が大きく崩れた昨年。それでもファンはしっかり買ってくれるのだろうか。果たしてどのような結果になるか、デイリーに注目したい。