今年一の大番狂わせ!

2021/10/26付の週間シングルランキングが発表され、Liella!が2作連続の週間1位を獲得した。
目次
【シングル】Liella!、絶対不可能とされた合算1位を掴む!
最強の『鬼滅の刃』タイアップを引っ提げたLiSA相手では、たとえ配信オンリーでも太刀打ちなどできない。前作初動14万DLを叩き出した「最強」を相手にした今週は、それが絶対的な前評判だった。そのため、Liella!はCDで週間1位を取れても、合算では週間1位を取ることは絶望的とされていた。
だが、最後に頂点に立っていたのはLiella!だった。「ノンフィクション!!/Starlight Prologue」が3.3万枚と最高初動を更新し、なんとLiSAから大金星を挙げたのだ。CDに至っては、2位とはなんと8倍差というけた違いの圧勝。第2期が決まった『ラブライブ!スーパースター!!』の物語の締めを、最高の形で飾ったのだ。
奇跡の大逆転呼んだ配信の強さ!
Liella!のデイリー推移予測・前作比較
| |||||||
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
常夏 | 1.1万枚 | 1.7万枚 | 2.0万枚 | 2.3万枚 | 2.6万枚 | 2.8万枚 | 3.1万枚 |
ノンフィク | 1.2万枚 | 1.8万枚 | 2.1万枚 | 2.3万枚 | 2.6万枚 | 2.8万枚 | 3.3万枚 |
実はデイリーの時点では、なんと最終日曜デイリーの時点でもまだLiSAを抜けていなかったのだ。だが、最後に加わるデジタル成分の週間加算はなんと5000枚相当という、これまでとはけた違いのすさまじい加算となった。これにより差を一瞬にして逆転し、大金星を成し遂げたのだ。
前作「常夏☆サンシャイン/Wish Song」ではCDが最高初動を記録したが、配信が伸びず合算ではまさかの前作に届かない、という悲劇が起こっていた。それだけに、CD・配信共に隙が無かった今回、最高初動更新となったのは必然なのである。
【DLシングル】LiSA、2作連続オリコン1位も大晦日へ課題残す

アルバムランキングでは、LiSAの「明け星」が7.6万DLを売り上げ、2作連続のオリコン週間1位を獲得した。先週1位となった「往け」の4倍以上という猛烈な勢いを見せ、昨年配信年間ランキングを完全制覇した絶対女王がその強さを見事に発揮した。
LiSAが担当した『鬼滅の刃』の主題歌としては、これで「紅蓮華」「炎」に続き、3作連続のオリコン週間1位。主題歌すべてがオリコン首位というのは誰も成し遂げたことがない記録となった。この楽曲を最後にLiSAは鬼滅アーティストから勇退するが、Aimerへの引継ぎとしてはこれ以上ない締めくくりと言えそうだ。
配信では文句なし圧勝も・・・合算ではまさかの2位
LiSAのシングルデイリー推移予測・前作比較
| ||||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・週 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 2.1万DL | 4.0万DL | 6.0万DL | 7.4万DL | 9.6万DL | 12万DL | 14万DL | |
明け星 | 3.6万DL | 4.6万DL | 5.4万DL | 5.9万DL | 6.2万DL | 7.0万DL | 7.6万DL |
オリコン1位こそ獲得したが、その数字は『鬼滅の刃』としては若干物足りない結果となった。前作「炎」が初動14万という歴史的大ヒットとなっていたからだ。初日こそ「炎」から倍近い猛烈なスタートを決めたが、7日間連続2万前後を1週間維持するという異次元の推移を再現することなどできるはずもなく、3日目で早くも抜かれ、最終的には半分程度の初動となった。
合算でも3万を超える初動を記録したが、ライバルとなったLiella!はここ数作ずっと合算初動3万を超える勢いとなっていたため、ギリギリ初動3万枚となったLiSAは期待された合算1位を逃してしまった。もちろんこれは、配信がCDの40%しか反映されないという集計ルールによるものであり、決してLiSAがダメだったというわけではないのだが、初放送直後の配信と最高の条件だったにもかかわらず配信が2日目以降思ったように伸びなかったのは、今後の課題といえるだろう。
11月にCDリリース、逆転年間1位へ必勝のリベンジ誓う!

惜しくも合算首位を逃したLiSAではあるが、これで終わったわけではない。11月にCDシングル「明け星/白銀」がリリースされるため、そこで再び合算首位のチャンスがあるのだ。合算ランキングではCDが絶対的に有利となるため、CD発売で今度こそ合算1位を掴むことは可能だろう。
2020年度もあと2ヶ月を切った。現在年間1位となっているYOASOBI相手にLiSAが逆転できるチャンスはこのCDリリースの結果に掛かっている。現在ついている17万もの差をひっくり返るのは極めて厳しいかもしれない。それでも、絶対女王の誇りとしてまだあきらめるのは早いのだ。
【アルバム】アルバムの申し子!MEZZO今年最高初動の1位!

アイドリッシュセブンのデイリー推移予測・前作比較
| |||||||
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TRI | 1.7万枚 | 2.1万枚 | 2.3万枚 | 2.5万枚 | 2.7万枚 | 2.8万枚 | 2.9万枚 |
MEZZO | 1.8万枚 | 2.3万枚 | 2.5万枚 | 2.7万枚 | 2.8万枚 | 2.9万枚 | 3.0万枚 |
アルバムランキングでは、MEZZO"の『Intermezzo』が2.9万枚を売り上げ、初の週間1位を獲得した。『アイドリッシュセブン』のアルバムはこれで7作連続で累計2万枚を達成。そのすべてが週間1位を獲得しており、アルバムでのアイナナは無敵の情勢を守り続けている。
序盤こそオリコンデイリー1位とTRIGGER以来のオリコン1位も狙える状況だったが、中盤以降は韓国輸入盤の猛反撃に太刀打ちできず、2つも順位を落としオリコン週間3位に終わった。それでも、序盤の貯金を生かしてTRIGGERの初動を超え今年のアイナナ最高記録を何とか守り切った。
【今週のラブライブ!】後輩の大偉業に虹ヶ咲も負けられない!

後輩の頑張りに、先輩も黙ってはいられない。先週は不本意な結果に終わった虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の『L!L!L!(Love the Life We Live)』だが、2週目も0.4万枚と粘りを見せた。大物が大量に登場したため初めて首位を逃すことになったが、先週敗れたワルキューレに今週は勝ちリベンジを果たした。
累計は2万枚を突破し、これで4作連続の累計2万枚を達成した。ドームライブのチケット応募券がついていることを考えるとまだまだ物足りない数字ではあるが、応募期限まではもう少しある。それまでにどこまで数字を伸ばせるかが、今後の勝負となっていきそうだ。
来週の注目新譜は水樹奈々!

2021/11/02付のシングルランキングで首位を狙うのは、水樹奈々の「Get up! Shout!」だ。ママになってから初めてのシングルということで、1年以上のブランクを経てのリリースとなる。結婚出産により売り上げが大きく落ちることが多い声優だが、果たして水樹はどうなのか。デイリーに注目だ。