Liella!、初のゴールデン!

今朝、いよいよ本日放送される『2021 FNS歌謡祭・第2夜』のタイムスケジュールが公開された。気になるLiella!の出番は、19時台に決定した。
目次
FNS歌謡祭・第2夜 アニメ関係の出演一覧!
FNS歌謡祭【公式】@fns_kayousai
🚩NEW🚩
2021/12/08 05:00:00
今夜18時30〜生放送
#FNS歌謡祭 第2夜
🎄タイムテーブル発表🎄
番組公式HPでタイムテーブルを発表しました!!
全アーティスト・全楽曲名公開
ど頭からぜひリアルタイムでご覧ください📺
気になる曲をぜひ… https://t.co/92IAx3GO9o
いよいよ放送日を迎えた今朝、公式サイトが更新され、『FNS歌謡祭・第2夜』のタイムスケジュールが公開された。はたして、アニソンはどのような出番となっているのか。それでは、結果を見ていきたい。
FNS歌謡祭・第2夜 タイムスケジュール
歌手名 | 歌唱曲 | 種別 | |
---|---|---|---|
18時台 | ミュージカル北斗の拳 | 愛をとりもどせ!! | カバー |
19時台 | Liella! | 未来予報ハレルヤ! | オリジナル |
20時台 | [Alexandros] | 閃光 | オリジナル |
20時台 | T.M.Revolution | INVOKE-インヴォーク- | オリジナル |
20時台 | 森口博子 | 水の星へ愛をこめて | オリジナル |
21時台 | 上白石萌音×木村弓 | いつも何度でも | オリジナル |
21時台 | Da-iCE | DREAMIN' ON | オリジナル |
21時台 | 氷川きよし | 限界突破×サバイバー | オリジナル |
第2夜は8曲のアニソンが披露決定!

上記のとおり、第2夜では、なんと第1夜の倍となる8曲ものアニソンが披露されることになった。声優が多数出演した第1夜と異なり純粋な声優・キャラ名義はLiella!のみになったが、随所に一般アーティストによるアニソンコーナーが設置され、結果的に激増する形となっている。
特に、20時台に設置された『ガンダム特集』はすさまじい面々だ。今年『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』で大ヒットした[Alexandros]による「閃光」の披露をはじめ、T.M.Revolution、森口博子と超豪華なラインナップが揃った。昭和、平成、そして令和のガンダムからそれぞれ代表して披露される夢のメドレーに期待が高まる。
Liella!は「未来予報ハレルヤ!」をテレビ初披露!

そして大注目のLiella!の歌唱曲は、事前に番組公式サイトで「未来予報ハレルヤ!」を歌うことが先行発表され、他の音楽番組では常連となっているデビューシングルやアニメOPを差し置いてまさかの選出となった。テレビアニメでは最初に流れた曲であり、Liella!にとって初めのゴールデン音楽番組への第一歩を踏み出すことにちなんだ選曲なのだろう。
「未来予報ハレルヤ!」は構成上、ほとんどを澁谷かのんのソロパートで占められており、今までのLiella!のテレビ出演とは大きく異なるステージとなる。事前にステージ内容も明らかとなっていたウマ娘と異なり、どのようなステージとなるかは当日まで秘密。伊達さゆりの「ヨッシャー」の喜びの歌声は、どのような形でこだますのだろうか。
ガンダムだけじゃない!フジテレビアニメ主題歌が続々披露!

第2夜のアニソンはそれだけではない。フジテレビを代表するアニメである『ONE PIECE』『ドラゴンボール』から最新主題歌が披露されるほか、かつてフジテレビで放送されていた『北斗の拳』の主題歌をミュージカルで再現するステージも用意された。
フジテレビが自社のアニメ主題歌をメドレーで披露する機会は過去にも何度もあったが、それらは他局の名作アニメも含まれた国民的アニソンメドレーであり、完全にフジテレビアニメ単独での披露となるのは意外にも今回が初となる。
いよいよ放送は今夜。楽しみに待ちたいところだ。