鬼滅、最強!

21011201

2022/02/01付の週間シングルランキングが発表され、Aimerがシングルの全てのランキングで週間1位に返り咲いた。

【シングル】アニソンの絶対王者!Aimerがチャート首位返り咲き!



生半可な気持ちでは、柱の称号を奪うことはできないのか。シングルランキングでは、Aimerの「残響散歌/朝が来る」が2.0万枚を売り上げ、2週ぶりに週間1位に返り咲いた。合算だけでなく、CDシングル・配信シングルでも首位となり、再びシングルランキングを完全制覇した。

先週はプロセカの大躍進に敗れ、配信ランキングのみ首位を守っていたが、今週はAimerを脅かす存在は行かなかった。唯一接戦となったCDランキングでも、最後の日曜デイリーで大逆転を果たし首位をつかみ取った。アニメが放送されている限り、粘りは絶大なのだ。

再来週に米津登場も、そこまではAimerの天下か?!



配信ランキングでは今週もAimerのライバルとなるものはおらず、3週連続でオリコン1位を獲得した。しかし、来週の2月7日に最強の存在、米津玄師の新曲「POP SONG」がリリースされることが決まった。これにより、Aimerの1位は最長でも来週の日曜デイリーまでとなる。

アニソンが首位を独占し続けた2か月間は間もなく終わる。しかし、逆に言えば来週の週間ランキングの範囲はまだ米津は来ないため、来週もAimerは週間1位の最有力候補となる。有終の美の4連覇を飾れるか注目だ。

【アルバム】まさかのアルバム移籍?!シンデレラが6年ぶり1位!

22012602

アルバムランキングでは、CINDERELLA GIRLS!!の『キセキの証/Let's Sail Away!!!/ココカラミライヘ!』が0.8万枚を売り上げ、初の週間1位を獲得した。『アイドルマスター シンデレラガールズ』のアルバムが週間1位を獲得するのは、2016年以来なんと6年ぶりの快挙となった。

だが、今回の作品は通常とは異なる。本作はなんとシングルとしてリリースされるものだったからだ。だが、初回限定版にソロバージョンを大量に投入したことで、アルバム判定を受けることになりアルバムランキングでの集計となった。仮にシングルであれば3位であったことから、首位獲得をできたのはまさにラッキーとなった。

【今週のラブライブ!】まさかの事態!ギルキスが6年ぶり復活!

16060901

今週のシングルランキングでは、にわかに信じがたいとんでもないことが起きてしまった。なんと、Guilty Kissの「Strawberry Trapper」が、突如として圏外から復活したのである。最後のランクインはなんとAqours1stライブ直後の2017年3月。実に6年ぶりの復活となったのだ。

ロングヒットが多いラブライブとはいえ、6年もの歳月を経て復活するのは前代未聞だ。しかも、この曲は去年発売された1stアルバムに収録済みの一番古いシングルであり、週間ランキングに復活するほど売れることはまずありえないのだ。

原因はワゴンセール!まさかの値段で衝撃復活を生む!


では、なぜこのようなことが起こったのか。原因はなんとAmazonだった。「Strawberry Trapper」がAmazonでたった49円という衝撃の値段で売られていたのである。これは1曲250円の配信で買うよりはるかにお得。この信じられない価格に注文が殺到し、今週の復活劇につながったのだ。

近年では、Amazonのセールで『ウマ娘』のアニメBDが格安で発売され、それによりすさまじい売り上げ回復につながったケースもあり、その影響力はすさまじい。ラブライブでは無縁だったAmazon効果が、初めて発揮された週となったのだ。

来週の注目新譜はワンダーランズ×ショウタイム!

22020211

2022/02/08付のアルバムランキングで首位を狙うのは、ワンダーランズ×ショウタイムの『スイートマジック』だ。これまでシングルのみで戦っていたプロセカが、ついにアルバムランキングにも殴り込む。他にライバルはおらずもちろん週間1位の最有力候補。問題はどれぐらい売れるかだけだ。シングルでは3万を超える売り上げとなっているだけに、その売り上げに注目が集まる。

関連記事