アニソンでは、無敵!

2023/02/21付の週間シングルランキングが発表され、GLAYが3作連続の週間1位を獲得した。
目次
【シングル】GLAYに敵なし!圧倒的週間1位で最強証明!
これが20年前、日本の頂点に立った伝説のバンドの力だ。シングルランキングでは、GLAYの「THE GHOST/限界突破」が1.9万枚を売り上げ、3作連続の週間1位を獲得した。令和に入って以降にリリースされたシングルでは、一度も敗れることなく圧倒的な首位リレーが続いている。
ただこれでも、売り上げは年々落ちては来ている。前作の初動は2.7万枚であり、1万枚近く落ちたことになるからだ。ただこれは、前作がアルバムに近い4A面シングルだったというリリースパターンによる事情もあるため、どちらにせよGLAYの強さは健在なのだ。
プロセカ無念・・・デジタル要素でもまさかの完敗

一方、2日目以降は5連勝し、逆転での週間1位を狙ったワンダーランズ×ショウタイム。だが、配信の力をもってしても及ばず、無念の2位に終わった。それどころか、なんとGLAYのデジタル加算はワンダショをわずかに上回っており、CDランキングでついた差を配信で詰めるどころか、そのまま突き放されてしまった。
自慢のデジタル要素ですら、GLAYに完敗を喫した。今回の楽曲がゲームでリリースされたのは1年以上前であり、YoutubeのPV再生数は1000万を超えるほどのヒットになっていたが、それがランキングに反映されることはない。ファン層の大多数が小中学生のプロセカ。CDや配信ではなく、無料のYoutubeで済ませてしまう。若年層ゆえの経済力のなさが浮き彫りになる敗北となった。
【DLシングル】10-FEETを倒せるものはいないのか?!

デジタルシングルランキングは、10-FEETの「第ゼロ感」が0.7万DLを売り上げ、4週連続の週間1位を獲得した。今週、うたプリのキャラソンが初めて数百差に迫ったが、誕生日にしか売れないのが災いし2日目以降は全く売れず。大金星には至らなかった。
冬アニメの不調により、もはや首位奪取チャレンジすら起きない現状。春アニメは再び超大物が控えているが、そこまでずっと首位交代はないのかもしれない。
【アルバム】結束バンドもはや異次元!歴代最強のキャラへ!

アルバムランキングでは、結束バンドの『結束バンド』が0.7万枚を売り上げ、2週連続の週間1位を獲得した。今週は強力なライバルが大量リリースされることから苦戦が予想されたが、新譜たちはいずれも大きく伸び悩み、週途中から再び首位に返り咲いた結束バンドが、そのまま週間でも逃げ切った。
もはや、まともな作品では太刀打ちできないほどの圧倒的な強さだ。もはやその存在は、昨今のキャラ名義とは一線を描いている。来週も強力な新譜はなく、しばらく長期政権は続いていくのは必至。21世紀最強のキャラと称される日も、そう遠くはなさそうだ。
【今週のラブライブ!】Aqoursの過去とイマ、次に見据える未来とは

今週は、Aqoursが6thライブに関わる2つの作品を同時リリース。6thライブの追加公演『WINDY STAGE』のライブBDと、通常公演『OCEAN STAGE』『SUNNY STAGE』の幕間で流れたロックアレンジ楽曲を収録したアルバムがリリースされたのだ。だが、いずれも売り上げは振るわず、BDは0.5万枚、アルバムは0.4万枚と、Aqoursとしては非常に低調な売り上げで終わった。
作品の性質上、すべてのファンが好んで欲しがるものではないだろう。たとえドームライブに参加したものでも、すでに参加しただけで莫大なお金をかけており、ライブBD、ライブ関連アルバムへ更なる追加投資をする余裕があるものはそう多くない。Aqoursは来月またライブが控えており、ファンのお金の主な使い道はそちらに向いているのだ。過去を振り返らず、未来だけを見ている。それははたして、いいことなのだろうか、それとも。
来週の注目新譜はamazarashi!

2023/02/28付のシングルランキングで首位を狙うのは、amazarashiの「アンチノミー」だ。これまでも多くのアニタイを担当してきたamazarashiだが、いまだに週間1位の経験はない。前作実績では対抗できるライバルはおらず、初の1位の可能性は高い。初の頂冠なるか、デイリーに注目だ。