これが、新時代!

2022/03/23付のシングルデイリーランキングが発表され、Eveの「ぼくらの」が0.3万枚を売り上げ、3日連続のデイリー1位をキープした。
これぞEveの人気!3日連続首位独走!
これが、時代のトップを走り続ける人気の証明だ。超フラゲの月曜デイリーで圧倒的なスタートを決めたEve。昨日はほかのライバルに押されオリコンデイリーTOP3からはじき出されたが、即座にTOP3に復帰。2位以下のライバルを突き放し、首位を独走している。
これまで全てソニーで固めてきた『僕のヒーローアカデミア』で初めてソニー所属ではない歌手が担当した今回。Eveはこれまで呪術、チェンソーマンとジャンプアニメの主題歌でヒットを量産しており、今回もその流れに続く人気となっているのだ。
初動3万超へ、カギを握るデジタル加算
Eveのデイリー推移予測・前作比較
| ||||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 週 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
廻廻奇譚 | 発売前 | 1.7万枚 | 2.2万枚 | 2.6万枚 | 3.0万枚 | 3.3万枚 | 3.5万枚 | 3.7万枚 |
ぼくらの | 1.4万枚 | 1.8万枚 | 2.1万枚 | 2.3万枚 | 2.4万枚 | 2.5万枚 | 2.7万枚 | 3.4万枚 |
超フラゲの影響により1日ずれているとはいえ、兼ね前作の80%ほどのスタートとなった。前回は収録曲数の関係でアルバム扱いとなった差が大きく出ており、このままのペースでいけば、CDのみの初動は2.5万枚前後になるとみられている。
ただ、今回は莫大なデジタル加算がなされる可能性が高い。前回はアルバム扱いとなった影響で配信シングルにほとんどのデジタル成分を分断させられたため思ったほど伸びなかった。だが、今回はシングルであるため問題なく加算される。デジタル成分だけで、初動は前作を超えてしまう可能性もあるのだ。
配信ではプリキュアが衝撃1位!

一方、デジタルシングルランキングは、石井あみの「ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~」が0.2万DLを売り上げ、衝撃の首位スタートを決めた。プリキュアの主題歌が配信でオリコンデイリーTOP3入りするのは、初の快挙となった。
少子化やCD不況により年々プリキュアのCDの売り上げは下がり続けているが、それに反比例する形で配信売り上げは伸びるようになってきている。子供たちももうCDを知らない世代。デジタル世代への世代交代は、大人向けの深夜アニメよりはるかに早いのだ。