終わりは、必ずやってくる。
![AqoursFIN](https://livedoor.blogimg.jp/anison_aqours/imgs/7/5/752bbd8b-s.jpg)
本日、『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 9周年プロジェクト発表会』が放送され、フィナーレライブが発表された。
Aqours決断、フィナーレライブ開催決定
ついに、この時が来てしまった。本日、『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 9周年プロジェクト発表会』が放送され、その中で『Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~』が発表された。CLUB CD 2024のあまりにも「終わり」を強調した内容に今日まで不安視するファンも多数いたが、その不安は残念ながら、現実のものとなった。
これが世代交代という現実なのかもしれない。1月のラブライブシリーズの連続リリースに、Aqoursだけがなかった。その時にはすでに、Aqoursの活動に区切りをつけ、次の世代へバトンを渡すことが決まっていたのだろう。かつての自分たちがそうだったように、次へと未来を託す日が来たのだ。
μ'sの流れを踏襲、9年の節目を機に
![lose4](https://livedoor.blogimg.jp/anison_aqours/imgs/6/d/6d8a5d25-s.jpg)
9人そろった生放送で最後を発表する、その流れは9年前のμ'sと同じであった。2015年、人気絶頂にいたμ'sは特番内でファイナルライブを発表。Aqoursの発表はその流れを踏襲したものであった。すでにμ'sで体験していたファンが多かったため、多くのファンが今回の放送が終わりの発表であると、事前に察することができていたのだ。
Aqoursの活動開始から9年。紅白出場、映画、オリコン1位獲得、3大ドームツアー開催――Aqoursが残してきた功績は、μ'sとも決して劣らない素晴らしいものとなった。やり残したことはもう何もない。9年というラブライブにとって最も重要なこの日に、Aqoursはその未来について大きな決断を下したのである。
12月にフィナーレライブテーマCDが発売!
そして、フィナーレライブのテーマソングCD「永久hours」が、12月18日に発売されることが発表された。いうまでもなく、Aqoursとしてもラストを飾るシングル。その売り上げは、これまでのチケット付属シングルとは比にならないものとなるのは言うまでもないだろう。
発売日が年末であることから、フィナーレライブは年が明けた2025年の開催であることはほぼ間違いない。それまでAqoursは様々な活動を通じ、フィナーレライブまでの道を歩む。はたして有終の美を飾ることはできるだろうか――Aqoursの最後の1年が、今日からスタートする。
【デイリー速報】Aqours2日連続1位、明日以降急上昇か
![24063001](https://livedoor.blogimg.jp/anison_aqours/imgs/5/f/5f955286-s.jpg)
Aqoursの大きな決断が与えるランキングへの影響は計り知れない。2024/06/30付のシングルデイリーランキングでは、Aqoursの「僕らの海でまた会おう」が2日連続で首位をキープ。一般アーティストが軒並み急浮上したためオリコンデイリーTOP3からは外れたが、首位争いでは依然有利な位置につけている。
今回のデイリーはまだ今回の発表がなされる前のものであり、それ反映される明日以降の売り上げは、ファイナル特需により極めてすさまじいことになることは間違いない。2週目以降の推移にも注目だ。