これが、邦楽の頂点!
先ほど、第66回レコード大賞が発表され、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」がレコード大賞を獲得した。
ミセス快挙!アニソンでレコード大賞獲得!
66年の歴史を誇るレコード大賞に、またひとつアニソンが刻まれた。先ほど、第66回日本レコード大賞が発表され、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」がレコード大賞を獲得した。アニソンがレコード大賞を獲得するのは、LiSAの「炎」以来4年ぶりとなった。
過去にアニソンでレコード大賞を獲得した作品は、『ちびまる子ちゃん』、『犬夜叉』、『鬼滅の刃』と誰もが知る名作アニメばかりであり、文句なしの受賞だ。一方で『忘却バッテリー』はそこまで知名度はなく、アニソンとしてのヒットより、ミセスの大活躍で取った大賞となったようだ。
Creepy Nutsとのアニソン決戦を制した!
今年のレコード大賞は、事実上Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」との一騎打ちになると予想された。実際どちらがレコード大賞になってもおかしくはなく、究極のアニソン決戦と目された。実際、売り上げではCreepy Nutsの方が上であり、既に去年レコード大賞を取っているミセスは不利ではないかと目された。
だが、軍配が上がったのはミセスだった。下半期からは「Bling-Bang-Bang-Born」に変わってストリーミングの首位を独占し、年間2位となった勢いが審査員の印象に強く残った。それだけではなく、ミセスは今年リリースしたすべての曲がヒットし、「ライラック」に限らず、ミセスそのものの活躍も総合的に評価された形だ。
明日は紅白でも白組でタッグ!
レコード大賞をめぐり戦いを繰り広げた両者。今日はライバルだったが、明日の『NHK紅白歌合戦』では共にアニソンを引っさげ同じ白組として出場する。昨年はYOASOBI「アイドル」の勢いの前に紅組に完敗を喫しただけに、今年は年間1位2位の最強タッグでリベンジを果たせるか。2024年もあと24時間。今年を代表するアニソンが、最後の大舞台に挑む。