最後の一ピースが奇跡起こせるか?

19070301

2020/05/31付のデジタルシングルデイリーランキングが発表され、LiSAの「紅蓮華」が0.4万DLを売り上げ、6日ぶりにオリコンデイリー1位に返り咲いた。これにより、再びアニソンがオリコン3チャート制圧となった。

LiSA驚異の急上昇でオリコン週間1位の可能性復活!



先週、YOASOBIに圧勝しオリコン週間1位返り咲きを決めたLiSA。だが、今週はYOASOBIが何度もテレビで取り上げられたこともあり、デイリーランキングでは終始リードされる苦しい展開を強いられた。LiSAも粘ったが追い抜くことはできず、オリコン週間1位の可能性は風前の灯火となっていた。

だが、敗戦ムード濃厚となりつつあった週末の土曜デイリーに突如として急上昇。その売り上げはなんと0.4万DLと先週に匹敵するすさまじいものとなった。これにより、YOASOBIを逆転し今週もオリコン週間1位となる可能性が復活した。

『Premium Music』放送効果で急上昇!


今回の急上昇をもたらした要因となったのが、昨日日本テレビで放送された『Premium Music』で、「紅蓮華」が流れたことが理由だろう。番組内では、現在カラオケランキングで上位にランクインしている楽曲が取り上げられ、今週初めてカラオケランキング1位となった「紅蓮華」が流されたのだ。そこの映像を見た一般人が一斉にダウンロードしたことで、この急上昇が起こったのだ。


一方、ライバルのYOASOBIも同日、TBSの『新・情報7daysニュースキャスター』で特集され、その放送効果により急上昇している。しかしながら、LiSAとは1000もの大差がつき、放送効果は大きな差がついた。お茶の間を動かした勢いは、LiSAの方が上回っていたようだ。

YOASOBIとの差は3ケタ、奇跡起こせるか?

LiSA VS YOASOBI オリコン週間1位争い

日・週
YOASOBI 0.4万DL 0.6万DL 0.8万DL 1.1万DL 1.3万DL 1.6万DL 1.88万DL
LiSA 0.3万DL 0.5万DL 0.7万DL 0.9万DL 1.1万DL 1.7万DL 1.89万DL


昨日の時点では、約2000ほどの差がついており、逆転は難しい状況だったが、土曜デイリーの急上昇でその差は一気に1000を切った。明日、この差を超える差をつけてオリコンデイリー1位となれば、奇跡の大逆転でオリコン1位を成し遂げることとなりそうだ。


この戦いを行く末を決める日曜日の動きだが、LiSAに思わぬ形で援護射撃がなされた。『世界の果てまでイッテQ』で「紅蓮華」が流れたのだ。イッテQはかねてより「紅蓮華」を流し、そのたびに日曜デイリーで急上昇をもたらしてきた。このダメ押しの放送効果により、奇跡が起こるかもしれない。

CDでもアニソンが首位を独占!!

ワルキューレ5日連続1位!完全勝利に王手!

20052701

ワルキューレのデイリー推移予測・前作比較

裏切らない 0.8万枚 1.2万枚 1.4万枚 1.6万枚 1.7万枚 1.9万枚 2.4万枚
オンナ 1.0万枚 2.0万枚 2.2万枚 2.6万枚 2.8万枚 3.0万枚 3.1万枚

もうその歩みを止められるものはいない。土曜デイリーも0.2万枚と高いペースを保ち、5日連続でオリコンデイリー1位をキープした。2位以下とはまだまだ大きな差があるため、このまま何もなければデイリーパーフェクトで完全勝利を収めることとなりそうだ。マクロスシリーズ初の快挙は、もうすぐそこまで近づいている。

前作越え達成!バンドリ初のアルバムオリコン1位へ

20052711

バンドリ・アルバムのデイリー推移予測・前作比較

Vol.3 0.8万枚 1.3万枚 1.5万枚 1.8万枚 2.0万枚 2.1万枚 2.1万枚
Vol.4 0.9万枚 1.5万枚 1.8万枚 2.0万枚 2.2万枚 2.3万枚 2.4万枚

好調さは最後まで続きそうだ。土曜デイリーもほとんど落とさず、早くも売り上げは2.2万枚に到達。残り1日を残して、前作の初動を超えることに成功した。最終的な初動は、Vol.1やVol.2に匹敵するほどの高いものとなりそうだ。

あとはもう、デイリーには反映されないMONSTA Xの韓国輸入盤アルバムが2万枚を超えないことを祈るだけである。火曜日の朝、オリコン速報にバンドリの名前は、はたしてあるのだろうか。

関連記事